エムオーツーリスト株式会社

FAQよくあるご質問

ビジネストラベルについて

Q.

サービス料金を教えてください。

手配手数料のほか、システムをご導入される場合はシステム毎の初期導入費用や月額利用料が発生致します。システムの利用割合に応じて手配手数料をご調整する等、企業様毎のニーズや出張件数に合わせた料金体系をご提案させていただきますので、詳細はお問い合わせください。
Q.

海外現地法人から日本への出張手配の依頼は可能ですか?

はい、ご対応可能です。円建て請求であれば、全世界対応しております。
詳細はお問い合わせください。
Q.

取引開始までの必要な手続きを教えてください。(いつから手配可能ですか)

基本契約書締結(最短約1週間~)の後、取引開始となります。システムをご導入される場合は、ご利用されるシステムによって導入~利用開始までの期間が異なります。なお、システム利用開始までの間はお電話・メールでの手配を承ることも可能です。
Q.

対応している支払方法を教えてください。

請求書払いでのご対応となります。
Q.

請求書はインボイス制度に対応していますか?

はい、対応しております。
Q.

海外拠点はありますか?

はい、イギリス・シンガポールに弊社海外拠点があり、現地発の出張手配を承っております。そちらでは、各現地拠点通貨での精算も行うことが可能です。
Q.

時間外の対応は可能ですか?

はい、可能です。平日営業時間9時-17時30分(日本時間)の時間外の対応を承るデスクを別途有償にてご案内可能です。

海外赴任ビザ手配について

Q.

赴任先での労働許可や滞在許可についてもサポート可能ですか?

赴任先の労働局や移民局への各種確認や申請手続きについてはサポート出来かねますが、申請を行うにあたり、日本の外務省や各国在日大使館/領事館での認証、翻訳手配が必要となる場合は、当該お手続きのサポートを承ることが可能です。
Q.

日本国外でのビザ取得についてもサポート可能ですか?

同じ国のビザを申請する場合でも、申請地により条件が異なることがあるため、原則在日の大使館/領事館での申請サポートのみ承っております。但し、日本国外の大使館/領事館でビザ申請を行うにあたり、日本の外務省や各国在日大使館/領事館での認証、翻訳手配が必要となる場合は、当該お手続きのサポートを部分的に承り、手続き後は当社より現地へ書類を発送する事も可能です。
Q.

海外赴任に伴う航空券や引越の手配も可能ですか?

航空券は当社航空券手配部門と連携の上、ビザ取得時期に合わせ手配いたします。
引越は弊社提携引越業者をご紹介いたしますので当社へご相談下さい。
Q.

海外長期研修のビザ手配も可能ですか?

海外子会社等への研修派遣に際し、赴任者と同様に就労ビザの取得が必要なケースや国により研修目的のビザを取得のうえ、派遣しているケースがございます。
在日大使館/領事館でのビザ申請の場合、研修派遣の方についてもサポートを承っておりますが、国によってサポート内容が異なりますので詳細については当社へご相談下さい。

スポーツビジネスについて

Q.

スポーツビジネスとはどのような事を行っているのですか?

スポーツビジネスとはスポーツに関連するビジネスの総称です。その中でも当社はホテル手配・食事管理・交通手段の手配・チーム帯同などストレスフリーの環境で選手が最大限に力を発揮出来るようサポートしています。
Q.

悪天候で予定していた飛行機が欠航になりました。どのような対応が出来ますか?

ご希望の場合、担当者がチームに帯同いたします。帯同しない場合でも、リモートにて代替交通機関の手配など対応いたします。​
Q.

トーナメント戦で試合の結果により滞在日数を短縮する事は出来ますか?

航空機、JRなどの空き状況により臨機応変に対応可能です。
Q.

学校の部活動や地域のクラブチームの遠征、合宿の手配は可能でしょうか?

繁忙期は大変混雑する為、ご希望に添えない可能性がございますが、一度ご相談下さい。

MICE / 団体旅行について

Q.

海外パートナー企業視察を行う事となりましたが、何から始めたら良いか分かりません。

先ずはお気軽にご相談ください。豊富な実績から過去の事例を活かしたフローチャートをご案内させて頂きます。
Q.

顧客企業を招待して海外取引先工場の視察旅行を検討しています。費用は各社負担を想定していますが、企業毎の精算をお願いする事は可能ですか?

可能です。各種対応実績が有りますので、ご要望をお気軽にご相談ください。
Q.

担当者と密に打ち合わせを行いたいのですが。

団体旅行・イベントは細やかな打ち合わせが必要な為、対面打ち合わせを中心に密にすり合わせを行います。
Q.

何名以上で団体旅行として申し込みができますか?

一般的に10名様以上が団体の目安となりますが、内容によっては少人数の場合でも催行実績が有ります。先ずはお気軽にご相談ください。

クルーズについて

採用について

Q.

エムオーツーリストの特徴は何ですか?

当社は創業以来、法人向けの出張や赴任に関するサポートを中心とした「ビジネストラベル領域」に特化してきました。
航空券やホテルの手配、ビザの取得支援、現地情報の提供はもちろんのこと、出張に関わるコスト分析や業務効率化、内部統制、危機管理といったコンサルティング領域も包括的に支援しています。
近年はクルーズ関連業務やスポーツ団体のサポートにも注力しております。
Q.

エムオーツーリストの強みは何ですか?

最大の強みは、「ビジネストラベルに特化した豊富な経験と専門性」です。
長年にわたり積み重ねたノウハウを活かし、法人顧客の多様なニーズに対して、きめ細やかで柔軟なサービスを提供しています。出張申請から精算までを一貫してサポートできる体制や、業界屈指の査証(ビザ)に関する実績と知見も、当社ならではの特長です。
Q.

会社の雰囲気はどのようなものですか?

フラットで風通しの良い社風が特徴です。役職や年齢、性別に関係なく意見を交わしやすく、社員同士のコミュニケーションも活発です。
また、子育て中の社員も多く、産休・育休の取得実績も豊富で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境が整っています。

新入社員よりコメント

「面接のときから感じていた、和やかで意見を言いやすい雰囲気がそのまま社風に現れていて、毎日安心して働けています」

Q.

どのような職種がありますか?

以下のような職種があります。いずれもジョブローテーションを通じて、複数の部署を経験していただきます(おおよそ10年間で2~3部署)。
・カスタマーサービス:航空券・ホテル等の手配
・法人営業:既存顧客営業、新規顧客営業、MICE(団体旅行)
・査証手配:出張・赴任に伴う査証(ビザ)取得手配
・バックオフィス:航空券の発券・払い戻し業務、情報システム業務、人事・経理等の管理業務
Q.

入社後の研修制度について教えてください。

入社後は、東京本社で3ヶ月間の新入社員研修を実施します。
・入社1ヶ月目:社内ルール、ビジネスマナー、業界知識、予約端末・システム操作などの座学研修
・入社2~3ヶ月目:各部署を1週間ずつ体験し、現場の業務やチームの雰囲気を学びます。

新入社員よりコメント

「さまざまな部署を回ることで、会社全体の業務が見え、自然と社内の人とも話せるようになり、不安が解消されました」

Q.

どのような人物を求めていますか?

法人のお客様とのやり取りが中心となるため、丁寧な言葉遣いや、情報を正確に読み取り適切に判断する力が求められます。
また、ニュースや社会の動きへの関心は、提案力や対応力の向上にも大いに役立ちます。
当社では、特別な経験やスキル以上に、「誠実な人柄」と「前向きに学び続ける姿勢」を何よりも大切にしています。
Q.

配属はどのように決まりますか?

配属は、ご希望や適性をふまえて、会社全体のバランスも考慮しながら決定します。
幅広いフィールドで活躍いただける総合職採用のため、将来的に転勤をお願いする場合もあります。
年に一度のキャリア面談に加え、2年に一度キャリアプランシートを通じて、自分の想いや志向をしっかりと伝える機会も設けています。