エムオーツーリスト株式会社

Careers

採用情報

採用情報

挑戦が、成長を生む。
業界の未来を創る。

1960年の創立以来、一貫してビジネストラベル分野で企業の海外進出をサポートしてきました。
「いってらっしゃい」から「おかえりなさい」まで、個々のお客様の細やかなニーズに対応しています。

新卒採用

採用情報は以下からご確認ください。

応募はこちらから OB・OG訪問お問い合わせはこちらから
新卒採用
新卒採用
キャリア採用

キャリア採用

採用情報は以下からご確認ください。

応募はこちらから

アルバイト採用

現在募集は行っておりません。

福利厚生

正社員のみ適用になる場合があります。

  • 休日休暇

    休日休暇

    • 年次有給休暇(初年度10日、2年目14日、3年目16日、4年目以降20日)
    • 完全週休2日制(土・日・祝日)
    • 年末年始休暇(12/30-1/3)
    • 夏季休暇3日(6/1-10/31)
    • リフレッシュ休暇(勤続10年毎に連続5日の年次有給休暇の計画的付与)
  • 働き方関連

    働き方関連

    • テレワーク制度
    • 中抜け制度
    • 時差出勤制度
  • 資産形成

    資産形成

    • 企業型確定拠出年金(企業DC)
    • 財形貯蓄制度
    • 持ち株制度
  • 退職金制度

    退職金制度

    • 退職一時金制度
    • 三井物産連合厚生年金基金(企業DB)
  • 育児介護支援

    育児介護支援

    • 育児介護休職制度(保育園に入所できない場合、満2歳まで)
    • 育児時短勤務制度(小3まで)
  • 教育研修

    教育研修

    • 新入社員研修(1か月座学、2か月ローテーションOJT研修、3か月トレーナー研修)
    • 航空会社主催の研修旅行、空港見学
    • 様々なテーマから選べるEラーニング研修
    • MOLグループ各種研修
    • 総合旅行業務取扱管理者資格の取得費用補助
    • 損害保険募集人資格の取得費用補助
  • MOLグループ割引

    MOLグループ割引

    • 客船・フェリー割引、団体保険、グループ社員優待(住宅ローン、賃貸物件、引っ越し)

よくあるご質問

エムオーツーリストの特徴は何ですか?

当社は創業以来、法人向けの出張や赴任に関するサポートを中心とした「ビジネストラベル領域」に特化してきました。
航空券やホテルの手配、ビザの取得支援、現地情報の提供はもちろんのこと、出張に関わるコスト分析や業務効率化、内部統制、危機管理といったコンサルティング領域も包括的に支援しています。
近年はクルーズ関連業務やスポーツ団体のサポートにも注力しております。

エムオーツーリストの強みは何ですか?

最大の強みは、「ビジネストラベルに特化した豊富な経験と専門性」です。
長年にわたり積み重ねたノウハウを活かし、法人顧客の多様なニーズに対して、きめ細やかで柔軟なサービスを提供しています。
出張申請から精算までを一貫してサポートできる体制や、業界屈指の査証(ビザ)に関する実績と知見も、当社ならではの特長です。

会社の雰囲気はどのようなものですか?

フラットで風通しの良い社風が特徴です。役職や年齢、性別に関係なく意見を交わしやすく、社員同士のコミュニケーションも活発です。
また、子育て中の社員も多く、産休・育休の取得実績も豊富で、ライフステージの変化にも柔軟に対応できる環境が整っています。

新入社員よりコメント

「面接のときから感じていた、和やかで意見を言いやすい雰囲気がそのまま社風に現れていて、毎日安心して働けています」

どのような職種がありますか?

以下のような職種があります。いずれもジョブローテーションを通じて、複数の部署を経験していただきます(おおよそ10年間で2~3部署)。

  • カスタマーサービス:航空券・ホテル等の手配
  • 法人営業:既存顧客営業、新規顧客営業、MICE(団体旅行)
  • 査証手配:出張・赴任に伴う査証(ビザ)取得手配
  • バックオフィス:航空券の発券・払い戻し業務、情報システム業務、人事・経理等の管理業務
入社後の研修制度について教えてください。

入社後は、東京本社で3ヶ月間の新入社員研修を実施します。

  • 入社1ヶ月目:社内ルール、ビジネスマナー、業界知識、予約端末・システム操作などの座学研修
  • 入社2~3ヶ月目:各部署を1週間ずつ体験し、現場の業務やチームの雰囲気を学びます。
新入社員よりコメント

「さまざまな部署を回ることで、会社全体の業務が見え、自然と社内の人とも話せるようになり、不安が解消されました」

どのような人物を求めていますか?

法人のお客様とのやり取りが中心となるため、丁寧な言葉遣いや、情報を正確に読み取り適切に判断する力が求められます。
また、ニュースや社会の動きへの関心は、提案力や対応力の向上にも大いに役立ちます。
当社では、特別な経験やスキル以上に、「誠実な人柄」と「前向きに学び続ける姿勢」を何よりも大切にしています。

配属はどのように決まりますか?

配属は、ご希望や適性をふまえて、会社全体のバランスも考慮しながら決定します。
幅広いフィールドで活躍いただける総合職採用のため、将来的に転勤をお願いする場合もあります。
年に一度のキャリア面談に加え、2年に一度キャリアプランシートを通じて、自分の想いや志向をしっかりと伝える機会も設けています。

Contact

お問い合わせ